2016年07月12日 08:30
タリーズコーヒー≫
カテゴリー │食事系
おはよーございますヘ(`・ω・)ノ
今日はタリーズコーヒーに来ています。
モーニングですね(*^^*)
チーズブレッドラタトゥイユチキン
と
カフェラテ (グランデサイズ)
を頼みました!

主はカフェラテが大好きなのです!
糖質をおさえるためにガムシロ、砂糖は最近入れないようにしています。
最近ではダイエット効果のあるコーヒーも発売されているようですね!
↓


カフェでモーニングって良いですよね~
落ち着くし。
最近は分煙で、禁煙フロアが増えてなりよりです(≧▽≦)
さぁ仕事頑張ろう
今日はタリーズコーヒーに来ています。
モーニングですね(*^^*)
チーズブレッドラタトゥイユチキン
と
カフェラテ (グランデサイズ)
を頼みました!

主はカフェラテが大好きなのです!
糖質をおさえるためにガムシロ、砂糖は最近入れないようにしています。
最近ではダイエット効果のあるコーヒーも発売されているようですね!
↓

カフェでモーニングって良いですよね~
落ち着くし。
最近は分煙で、禁煙フロアが増えてなりよりです(≧▽≦)
さぁ仕事頑張ろう
2016年07月12日 07:01
浜松駅のピアノがリニューアルされたよ!≫
カテゴリー │ピアノ系
おはようございます!
例年、毎年7月あたりに浜松駅の新幹線コンコース内のリニューアルがされますが、今年もされてました!
2年ぶりにシゲルカワイのモデルのものが1台置かれていました!
早速音色とタッチを確認しましたが…
グッドですd(*´∀`*)b
最近練習サボり気味だから練習しないとな…



多分、また誰でも弾けると思います(笑)
注意されたら退席しましょうね(。・ω・。)ゞ


例年、毎年7月あたりに浜松駅の新幹線コンコース内のリニューアルがされますが、今年もされてました!
2年ぶりにシゲルカワイのモデルのものが1台置かれていました!
早速音色とタッチを確認しましたが…
グッドですd(*´∀`*)b
最近練習サボり気味だから練習しないとな…



多分、また誰でも弾けると思います(笑)
注意されたら退席しましょうね(。・ω・。)ゞ

2016年06月07日 21:10
【藍の青汁】を通販で買って飲んでみました!(^^)!
健康が気になるお年頃になってきましたので笑
↓これです

青汁といえば、むかーしTVなどの罰ゲームでよく芸能人が飲んでいましたが、
最近は飲みやすくなっていますよね!
さて、この藍の青汁は名前の通り【藍】という草が入っているのです。
・・・といっても聞いたことないんですけどねwww
古代から伝わる薬膳の食べられる葉っぱのようです。
薬膳っていい響きですよね!
特に仕事が忙しく、変色気味なボクにとっては、もってこいのものだな!と思いました。
商品がコチラ↓


んー見るからに健康によさそうだ( ^^) _U~~
箱から開けてみると・・・

細長いスティックになっています。
封を切ってコップに入れてみましょう。

白いものが見えていますが、これはオリゴ糖ですね。
オリゴ糖も配合されています^^
そして、ボクは牛乳で割って抹茶風にしました。

かき混ぜると簡単に溶けちゃいます。
よく粉がなかなか溶けないのとかありますが、この藍の青汁はすなり溶けて良いですね!
さて、
肝心なお味のほうは・・・
うん!美味しいです✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
臭みとかそういうのは一切ないですし、飲みやすいですよ。
これはヒットですねー。
朝は寝起きにこれを飲むようにします。
ボクのように偏食ガチな方は是非試してみてくださいね笑
藍の青汁を飲んでみました♪≫
カテゴリー │食事系
【藍の青汁】を通販で買って飲んでみました!(^^)!
健康が気になるお年頃になってきましたので笑
↓これです

青汁といえば、むかーしTVなどの罰ゲームでよく芸能人が飲んでいましたが、
最近は飲みやすくなっていますよね!
さて、この藍の青汁は名前の通り【藍】という草が入っているのです。
・・・といっても聞いたことないんですけどねwww
古代から伝わる薬膳の食べられる葉っぱのようです。
薬膳っていい響きですよね!
特に仕事が忙しく、変色気味なボクにとっては、もってこいのものだな!と思いました。
商品がコチラ↓

んー見るからに健康によさそうだ( ^^) _U~~
箱から開けてみると・・・
細長いスティックになっています。
封を切ってコップに入れてみましょう。
白いものが見えていますが、これはオリゴ糖ですね。
オリゴ糖も配合されています^^
そして、ボクは牛乳で割って抹茶風にしました。
かき混ぜると簡単に溶けちゃいます。
よく粉がなかなか溶けないのとかありますが、この藍の青汁はすなり溶けて良いですね!
さて、
肝心なお味のほうは・・・
うん!美味しいです✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
臭みとかそういうのは一切ないですし、飲みやすいですよ。
これはヒットですねー。
朝は寝起きにこれを飲むようにします。
ボクのように偏食ガチな方は是非試してみてくださいね笑
2016年05月04日 21:23
うなぎいも≫
カテゴリー │食事系
本日は【うなぎいもドーナツ】なるものを食べました。

同僚が浜松のサービスエリアにて発見したとのこと。
『タクゾーさん、これ食べてみてくださいよ~めっちゃ美味しいですよ♪』
だってさ。
ふ~ん
と思いながらも、食べてみた。
・・・
何これ、めっちゃ美味い笑
ハマった!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
色んなところで取り扱いされてるみたいですよー
↓
http://www.unagiimo.com/



同僚が浜松のサービスエリアにて発見したとのこと。
『タクゾーさん、これ食べてみてくださいよ~めっちゃ美味しいですよ♪』
だってさ。
ふ~ん
と思いながらも、食べてみた。
・・・
何これ、めっちゃ美味い笑
ハマった!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
色んなところで取り扱いされてるみたいですよー
↓
http://www.unagiimo.com/

2016年05月03日 14:27
岩水寺にお花見行ってきました♪≫
カテゴリー │旅系
こんにちは~です。
ブログ更新をさぼりにさぼりまくっていたタクゾーでございますww
そして先月行ってきたのを今更投稿ww
岩水寺にお花見に行ってきました!
浜松市北区根堅にあります。
車をちょちょーいと進ませると、近くに第2東名が見えたりするんですね。
この辺りもだいぶ進化していってますね~

お寺に来ると、とりあえずどんなご利益があるか気になっちゃいますよねww
さ~て、このお寺の祈願は?と
家内安全
安産祈願
子宝祈願・・・
求めてるものが無ーいΣ( ̄ロ ̄lll)笑
残念(´;ω;`)
でも桜は綺麗だったヨ♪

本堂には家族連れがたくさんいました。
家内安全祈願かな?
家族思いのお父さんいっぱいいるね!
敷地は広くないけど、参拝者も少なめだし、のんびりゆっくり見たいひとには
いいお寺かなって思います。
建物の奥のほうをぐるっとまわると、鳥居と廃墟のようなホテルがありました!
夏に来ると怪談に出てきそうな風景になりそうでした((´∀`*))


岩水寺http://www.gansuiji.jp/
ブログ更新をさぼりにさぼりまくっていたタクゾーでございますww
そして先月行ってきたのを今更投稿ww
岩水寺にお花見に行ってきました!
浜松市北区根堅にあります。
車をちょちょーいと進ませると、近くに第2東名が見えたりするんですね。
この辺りもだいぶ進化していってますね~

お寺に来ると、とりあえずどんなご利益があるか気になっちゃいますよねww
さ~て、このお寺の祈願は?と
家内安全
安産祈願
子宝祈願・・・
求めてるものが無ーいΣ( ̄ロ ̄lll)笑
残念(´;ω;`)
でも桜は綺麗だったヨ♪

本堂には家族連れがたくさんいました。
家内安全祈願かな?
家族思いのお父さんいっぱいいるね!
敷地は広くないけど、参拝者も少なめだし、のんびりゆっくり見たいひとには
いいお寺かなって思います。
建物の奥のほうをぐるっとまわると、鳥居と廃墟のようなホテルがありました!
夏に来ると怪談に出てきそうな風景になりそうでした((´∀`*))

岩水寺http://www.gansuiji.jp/
2015年08月29日 23:16
日本で2番目に美味しいかき氷店【カワグチコーヒー】に行ってきました♪≫
日本で2番目に美味しいと話題のかき氷店【カワグチコーヒー】さんにお邪魔しましたー!
お店に入る前に

見てください、この看板!
堂々とうたっちゃってますねー。これは期待大ヾ(*´∀`*)ノ
・・・どうせなら日本一にしちゃえばいいのにね!
変なところで謙遜してるww
いや、常に1番を目指すという向上心でしょうか??
ご覧のように駐車場もいっぱいですヽ(´Д`;)ノ

店内は座敷のお席もあり、結構広々としています。
このお店は名前のとおり、普段は喫茶店らしいのですが、
夏の間だけは【かき氷専門店】として営業されているようです★
良いですねえ~ヾ(*´∀`*)ノ
メニューは、ミルクとヨーグルトを全面的に出していて
何かの味にほとんど、ミルクかヨーグルトをかけているようです。
僕はブルーベリーミルクを注文しました!

自家製のブルーベリーにミルクがふんだんにかかってます( ´▽`)
ブルーベリーは酸っぱくなくミルクもあって食べやすかったです。
氷は全体的にフワフワでした!
あとトッピングで白玉とかもできるみたいですよー♪
日本で1番美味しいかき氷店はどこなのか!?
ちょっと気になるところでしたが、とても満足できるかき氷でしたー\(^o^)/
ちなみに場所は愛知県田原市なので、近くの大あさりも食べてきましたー!


こっちはアサリフライ♪
こっちも美味しいよ!
お店に入る前に

見てください、この看板!
堂々とうたっちゃってますねー。これは期待大ヾ(*´∀`*)ノ
・・・どうせなら日本一にしちゃえばいいのにね!
変なところで謙遜してるww
いや、常に1番を目指すという向上心でしょうか??
ご覧のように駐車場もいっぱいですヽ(´Д`;)ノ

店内は座敷のお席もあり、結構広々としています。
このお店は名前のとおり、普段は喫茶店らしいのですが、
夏の間だけは【かき氷専門店】として営業されているようです★
良いですねえ~ヾ(*´∀`*)ノ
メニューは、ミルクとヨーグルトを全面的に出していて
何かの味にほとんど、ミルクかヨーグルトをかけているようです。
僕はブルーベリーミルクを注文しました!

自家製のブルーベリーにミルクがふんだんにかかってます( ´▽`)
ブルーベリーは酸っぱくなくミルクもあって食べやすかったです。
氷は全体的にフワフワでした!
あとトッピングで白玉とかもできるみたいですよー♪
日本で1番美味しいかき氷店はどこなのか!?
ちょっと気になるところでしたが、とても満足できるかき氷でしたー\(^o^)/
ちなみに場所は愛知県田原市なので、近くの大あさりも食べてきましたー!


こっちはアサリフライ♪
こっちも美味しいよ!
2015年08月11日 19:27
南信州のぶらり旅♪≫
カテゴリー │旅系
南信州にぶらり旅に行ってきました~(о´∀`о)
まずはこの画像

道の駅 【千石平】
迫力のある銅像が迎え入れてくれます♪
こちらでは自然溢れる野菜、果物を中心にご当地産物がいーっぱい販売されてます!
僕はりんごジュースとりんごまんじゅうを買いました(о´∀`о)
そして今回の旅の目的釣り堀地へwww
ご覧ください、この自然溢れる池www

結構朝早く行ったのにご家族連れとかいらっしゃいましたね!
そしていざ、イワナ釣りへ!
…さすが商売!
一瞬で釣れましたwww

僕と友人2人で合計4匹釣ったんですが、2分とかかってないと思います(笑)
浜名湖の釣りがどんだけ大変か( ´△`)
そして釣った魚は即その場で食べれますwww
なんて素晴らしい環境なんだ!
一緒に行った友人がこんなことをボソッと言いました。
『引退したらこういう商売もアリだな』

焼かれた魚は少し可哀想でもありますwww
…ただ、世の中弱肉強食ですからっ!

…そしてさすが高級魚。美味いです( 〃▽〃)
食い終わった後はすぐ近くを流れる川を撮っておきました。
これだけ綺麗な環境なら、美味しい魚も育つよね~。
馬込川では釣れんわなwww

いい旅でした!また来たいです(о´∀`о)

まずはこの画像

道の駅 【千石平】
迫力のある銅像が迎え入れてくれます♪
こちらでは自然溢れる野菜、果物を中心にご当地産物がいーっぱい販売されてます!
僕はりんごジュースとりんごまんじゅうを買いました(о´∀`о)
そして今回の旅の目的釣り堀地へwww
ご覧ください、この自然溢れる池www

結構朝早く行ったのにご家族連れとかいらっしゃいましたね!
そしていざ、イワナ釣りへ!
…さすが商売!
一瞬で釣れましたwww

僕と友人2人で合計4匹釣ったんですが、2分とかかってないと思います(笑)
浜名湖の釣りがどんだけ大変か( ´△`)
そして釣った魚は即その場で食べれますwww
なんて素晴らしい環境なんだ!
一緒に行った友人がこんなことをボソッと言いました。
『引退したらこういう商売もアリだな』

焼かれた魚は少し可哀想でもありますwww
…ただ、世の中弱肉強食ですからっ!

…そしてさすが高級魚。美味いです( 〃▽〃)
食い終わった後はすぐ近くを流れる川を撮っておきました。
これだけ綺麗な環境なら、美味しい魚も育つよね~。
馬込川では釣れんわなwww

いい旅でした!また来たいです(о´∀`о)

2015年06月07日 23:44
第6回ツイッターピアノの会in浜松に参加してきましたー≫
カテゴリー │ピアノ系
皆さんこんばんわー\(^o^)/
暑くなりましたよね!
僕はほぼ毎日外回りでヒーヒーですよー( ´△`)
さて、嬉しい地元開催のピアノの発表会に行ってきました♪
その名も『ツイッターピアノの会in浜松』
ツイッターピアノの会は全国色々なところで、それぞれの幹事さんが主催しているみたいです。
僕はまだ浜松しか出たことはないですが、暇があったら色々なところに行ってみたいです♪
浜松は1年ぶり2回目の出場!
会場はアクトシティ研修交流センターの3階にある、音楽室です。
反響のあるお部屋で、ものすごく大きな音に聴こえます!(。・x・)ゞ♪
弾いてるところを撮ってもらいました\(^o^)/

今回のピアノはヤマハのグランドピアノでした。
まぁ間違えはしましたが、流れは止まらずに弾けましたよ!
全員の演奏後に、集合写真

ポーズはお察しですよね?(笑)
発表会後は打ち上げもありました♪

みんなピアノの話…から脱線してましたwww
次回は1月開催とのことで、出席は難しそうですが、全国共々、会を盛り上げていって欲しいですね\(^o^)/

暑くなりましたよね!
僕はほぼ毎日外回りでヒーヒーですよー( ´△`)
さて、嬉しい地元開催のピアノの発表会に行ってきました♪
その名も『ツイッターピアノの会in浜松』
ツイッターピアノの会は全国色々なところで、それぞれの幹事さんが主催しているみたいです。
僕はまだ浜松しか出たことはないですが、暇があったら色々なところに行ってみたいです♪
浜松は1年ぶり2回目の出場!
会場はアクトシティ研修交流センターの3階にある、音楽室です。
反響のあるお部屋で、ものすごく大きな音に聴こえます!(。・x・)ゞ♪
弾いてるところを撮ってもらいました\(^o^)/

今回のピアノはヤマハのグランドピアノでした。
まぁ間違えはしましたが、流れは止まらずに弾けましたよ!
全員の演奏後に、集合写真

ポーズはお察しですよね?(笑)
発表会後は打ち上げもありました♪

みんなピアノの話…から脱線してましたwww
次回は1月開催とのことで、出席は難しそうですが、全国共々、会を盛り上げていって欲しいですね\(^o^)/

2015年05月18日 22:37
もっと気楽に大人のピアノ発表会in大分に行ってきました♪≫
カテゴリー │ピアノ系
皆さん、お久しぶりですwww
ブログを始めて1年が経ちました!
パチパチパチパチ(*^ー^)ノ♪
…後半サボってるけどねwww
思えばブログを始めたきっかけも、去年この大分のピアノ発表会終わった後での旅行でした。
このまま頑張って続けていくぞー♪
さてさて、僕がよく出場してるピアノの発表会の中で、『もっと気楽に大人のピアノ発表会』という会があります。
全国津々浦々に支部があります。
今回は本部である大分県大分市、大分県医師会館にて開催された発表会に行ってきました♪
スタインウェイ

音色が素晴らしいです。
そしてスタインウェイの中ではタッチが軽くなく、弾きやすいです♪
ここのピアノは、参加者の中に医師の方がいて、会場費が割引になってるという、なんとも嬉しい限りですね。
大分県医師会館

すぐ北側が港になってますw
7階のガラス張りから見る景色も絶景だったり♪
2年ぶりのステージでの演奏はやはり緊張しましたよ~(^-^;
でも2年前よりは緊張しなかったかな?
演奏前のステージ脇で待機してる時のあのなんとも言えない緊張感www
今回は旅に来た気分で、
西村由紀江さんの『旅』
と
韓流ドラマで影響受けまくりの
天国の階段の主題歌『会いたい』
を弾きました♪
気持ちだけは込めれたかなって思います(*≧∀≦*)
いつになったら人前でミスタッチなく弾けるかしらwww
無事?演奏も終わり皆さんの素晴らしい演奏も聴けて楽しかった~(*≧∀≦*)
また来年来よう!
ブログを始めて1年が経ちました!
パチパチパチパチ(*^ー^)ノ♪
…後半サボってるけどねwww
思えばブログを始めたきっかけも、去年この大分のピアノ発表会終わった後での旅行でした。
このまま頑張って続けていくぞー♪
さてさて、僕がよく出場してるピアノの発表会の中で、『もっと気楽に大人のピアノ発表会』という会があります。
全国津々浦々に支部があります。
今回は本部である大分県大分市、大分県医師会館にて開催された発表会に行ってきました♪
スタインウェイ

音色が素晴らしいです。
そしてスタインウェイの中ではタッチが軽くなく、弾きやすいです♪
ここのピアノは、参加者の中に医師の方がいて、会場費が割引になってるという、なんとも嬉しい限りですね。
大分県医師会館

すぐ北側が港になってますw
7階のガラス張りから見る景色も絶景だったり♪
2年ぶりのステージでの演奏はやはり緊張しましたよ~(^-^;
でも2年前よりは緊張しなかったかな?
演奏前のステージ脇で待機してる時のあのなんとも言えない緊張感www
今回は旅に来た気分で、
西村由紀江さんの『旅』
と
韓流ドラマで影響受けまくりの
天国の階段の主題歌『会いたい』
を弾きました♪
気持ちだけは込めれたかなって思います(*≧∀≦*)
いつになったら人前でミスタッチなく弾けるかしらwww
無事?演奏も終わり皆さんの素晴らしい演奏も聴けて楽しかった~(*≧∀≦*)
また来年来よう!
2015年04月04日 22:09
【ぬくもりの森】に行ってきました~\(^o^)/≫
噂の癒し空間【ぬくもりの森】に行ってきましたヽ(・∀・)ノ
ぬくもり工房建築の建物が並んでおり、中はアンティーク雑貨やカフェなどになっています。
浜松ではチラホラ見られる建物で、僕の行ったお店も何カ所があります。
↓
最初にびっくりしたのは、駐車場が結構広くとってあるのにほとんどいっぱいでした\(◎o◎)/!
これは予想以上に人気だったかも
とテンション上がっちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ
県外のナンバーのお車もありましたので、浜松だけではなく全国的に有名なんでしょうね♪
近くに住んでいたことに幸せを感じました(o>ω
入口は穏やかな感じで迎え入れてくれますね。

入口前にお寺もありましたwww
ぬくもりとはカンケーないと思いますが
まず最初にあるのが塗料が販売さてれいるお店です。

いい雰囲気を醸し出してますね
中央の雑貨店は木々に囲まれてどっしりとしています。

奥にはカフェがあります。ケーキもお持ち帰りできるのかな?
今日は我慢しました゚(゚´Д`゚)゚

もひとつ、中央の建物を丘の上から撮ってみました♪

雑貨店の店内の写真

アンティーク感いっぱいの雑貨がたくさん置いております。
店内にあるトイレ1つをとってもオシャレですよ~
そして今日は期間限定でスワロフスキーアクセサリーも販売さてれいたので、
思わず買っちゃいました

1つ5000円だったので両方買おうか迷いましたが、
我慢して緑色のほうだけにしましたwww
期間で変わるお店もあるようですし、是非紅葉の時の森も見てみたいですね♪
カフェはオープンテラスのお席もあるので、恋人と自然を堪能したい方にもオススメですよ~
ぬくもりの森

ぬくもり工房建築の建物が並んでおり、中はアンティーク雑貨やカフェなどになっています。
浜松ではチラホラ見られる建物で、僕の行ったお店も何カ所があります。
↓
2014/10/24
2014/11/10
最初にびっくりしたのは、駐車場が結構広くとってあるのにほとんどいっぱいでした\(◎o◎)/!
これは予想以上に人気だったかも
とテンション上がっちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ
県外のナンバーのお車もありましたので、浜松だけではなく全国的に有名なんでしょうね♪
近くに住んでいたことに幸せを感じました(o>ω
入口は穏やかな感じで迎え入れてくれますね。

入口前にお寺もありましたwww
ぬくもりとはカンケーないと思いますが
まず最初にあるのが塗料が販売さてれいるお店です。

いい雰囲気を醸し出してますね
中央の雑貨店は木々に囲まれてどっしりとしています。

奥にはカフェがあります。ケーキもお持ち帰りできるのかな?
今日は我慢しました゚(゚´Д`゚)゚

もひとつ、中央の建物を丘の上から撮ってみました♪

雑貨店の店内の写真

アンティーク感いっぱいの雑貨がたくさん置いております。
店内にあるトイレ1つをとってもオシャレですよ~

そして今日は期間限定でスワロフスキーアクセサリーも販売さてれいたので、
思わず買っちゃいました


1つ5000円だったので両方買おうか迷いましたが、
我慢して緑色のほうだけにしましたwww
期間で変わるお店もあるようですし、是非紅葉の時の森も見てみたいですね♪
カフェはオープンテラスのお席もあるので、恋人と自然を堪能したい方にもオススメですよ~

ぬくもりの森
